これから開催される例会

例会の内容は、変更されることがあります。参加の際は必ず当月号の会報もしくはホームページにて確認ください。

 

 

   雨天時の集合場所の取扱いについて(全例会対象)

 

   一般的に集合場所の公園等には屋根などの雨よけが無く、雨天時の受付には支障が出る場合が多々

  あります。従いまして会報など事前のお知らせとは異なる場所へ誘導する事が発生します。

   臨時に変更する受付場所は会報などに表現する事が難しく、多くの場合記載を省略しております。

  雨天時に直接集合場所へ行かれると、そこには誰も役員がいない・・・という状況を経験された方も少な

  くないかと存じます。また役員がいても変更場所へ移動する無駄時間が発生します。

   荒天時はまず最寄り駅の案内場所(会報に記載)に立ち寄って、案内役員にお尋ねください。受付

  場所に変更が有ればその旨ご説明いたします。

 

   ご理解・ご協力を宜しくお願いします。

                                        2025.3.16追記


協会イベント 多摩川100㌔ウオークシリーズ〔3〕

04月06日(日) 第26回多摩川Go!Go!マーチ

 

 距 離 自由歩行 ①40km ②23km ③13km ④ 8km

集 合 二ケ領せせらぎ館 🚻(JR南武線・小田急線 登戸駅 10分)   雨天実施

※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

受 付 ① :7時30分~8時(アンカー8時10分スタート) 

②③:8時30分~9時

④ :9時10分~9時30分  受付次第各自随時スタート

※出発式  なし。   ストレッチ  各自でお願いします。

参加費 一律 500円

歩行形態 歩行間隔を空けた自由歩行です。

ゴール 二ケ領せせらぎ館 11時~16時迄

コース ④せせらぎ館~多摩水道橋渡る~左岸を上流へ~調布白衣観音🚻~京王多摩川駅(電車)

→京王稲田堤駅~稲田堤駅(電車)→登戸駅~せせらぎ館

        ③せせらぎ館~白衣観音迄④と同じ~【MP】~多摩川原橋渡る~右岸下る~京王線橋梁下

~多摩水道橋下~せせらぎ館

     ②せせらぎ館~③と同じコース~多摩川原橋下~稲城大橋下~小柳公園~緑道~是政橋手前

      【CP】~是政橋渡る~右岸を下る~稲城大橋下~多摩川原橋下~③と同じ~せせらぎ館

     ①せせらぎ館~②と同じコース~是政橋下~関戸橋下~府中四谷橋~石田大橋渡る~

【CP】~新井橋渡る(浅川)~浅川右岸~程久保川~府中四谷橋下~関戸橋~鎌倉街道

       ~川崎街道~連光寺坂上~是政橋~②と同じ~せせらぎ館

 💛 今年は、桜も終わっている時期なので、久し振りに趣向を変えて多摩川の上流を歩きます。多

摩川の土手道だけでなく近くの緑道や公園も通りながら上流に向かいます。距離に応じて上流

の橋を渡ってせせらぎ館へ戻ります。最長距離は石田大橋まで支流の浅川や程久保川を経て鎌

倉街道・川崎街道を経て是政橋から多摩川を下ります。

 

問合せ先 ☎ 090-1432-4128 石 井

 

(集合場所:ケ領せせらぎ館

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

緑道ウオーク〔2〕

04月23日(水) 都筑の緑道

 

距 離 自由歩行 ①7kmかわせみ隊(先導付)②7km(①と同じコース)13km ④20km

集 合 センター北 駅前広場(横浜市営地下鉄2分)   ※トイレは駅で   雨天実施    

※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

受 付 ②③④:9時~9時30分 受付次第各自随時スタート

①  :9時20分~9時30分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

出発式なし。ストレッチは各自でお願いします。

歩行形態 前後の歩行間隔を空けた一列自由歩行でお願いします。 

 ゴール センター北 駅前広場(スタートと同じ場所)

①11時30分頃 11時10分頃 12時30分頃 13時30分迄

コース 7km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田富士公園🚻~かくれん

        ぼ公園~中川駅🚻~ゴール

13km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田神社前~東山田駅~

東山田公園🚻~かくれんぼ公園~中川駅🚻~ゴール

20km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田神社前~東山田駅~

東山田公園🚻~こども公園🚻~中央公園🚻~鷺沼公園🚻~早渕川~山崎公園

 

 

 

 🚻ゴール

 

    💛今回は、センター北駅を出発し、早渕川は渡らず、都筑区の北側を巡ります。タイミングが合

   えば、横浜国際プール階段のつつじがきれいです。

 

問合せ先 ☎ 080-1164-8406 三 木

 

集合場所  センター北 駅前広場

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。


駅ウオークシリーズ〔2〕 花ウオーク〔3〕

05月07日(水) 駅・南武線<武蔵中原駅~>

 

 

距 離 自由歩行 ①8kmかわせみ隊(先導付) ②8km(と同コース) ③12km

④14km ⑤18km

集 合 こすぎ公園 🚻(JR南武線 武蔵小杉駅北口 10分) 

         *東急線の方は北口から連絡通路を利用してJR武蔵小杉駅北口へ

      ※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

受 付 ②③④⑤:9時00分~9時30分 受付次第各自随時スタート

       ①      :9時20分~9時30分に受け付後、先導者の準備が整い次第スタート

 

※出発式  なし。   ストレッチ  各自でお願いします。

歩行形態 歩行間隔を空けた自由歩行です。

駅シリーズ対象駅:武蔵中原駅、武蔵新城駅、武蔵溝ノ口駅、津田山駅、久地駅、宿河原駅

         JR武蔵小杉駅、向河原駅

ゴール ①② 武蔵溝ノ口南口(JR南武線)東急田園都市線 溝の口駅 ①11時40分頃

      ③  川崎市緑化センター前(南武線 宿河原駅 5分)12時10分頃

            ⑤ 五ヶ村堀緑地(小田急線 向ヶ丘遊園駅 5分 JR登戸駅15分)

④12時40分頃 ⑤13時10分迄

  コース ①②こすぎ公園~🚥小杉御殿町~🚥上小田中~武蔵中原駅南口~中原電車区~

武蔵新城駅南口🚻~南武沿線道路~洗足学園脇~武蔵溝ノ口駅・ゴール

 

 

   ③こすぎ公園~①②と同じ~武蔵溝ノ口駅南口~下作延中央公園~🚥上之橋~津田

山駅南側~子ども夢パーク脇~久地駅前~🚥多摩新町東名下~川崎市緑化セン

ター🚻・ゴール(IVV)~宿河原 5分                       

       ④ こすぎ公園~③と同じ~川崎市緑化センター🚻🚥龍安寺入口~ばら苑アクセス

ロード~五村緑地・ゴール(IVV)~向ヶ丘遊園駅~登戸駅

       ⑤ こすぎ公園~🚥武蔵小杉駅前~下沼部公園~向河原駅~ルネッサンスシティ広場

        ~中原市民館前🚻~小杉サードアベニュー脇~🚥小杉2~④と同じ~五ヶ村緑

        地・ゴール(IVV)~向ヶ丘遊園駅~登戸駅

 

 

    💛南武線は多摩川の砂利や奥多摩からの石灰石を運ぶ鉄道だったそうです。

 武蔵小杉から中原・新城辺りまでは平地を通っていますが、溝口から登戸間は南側に丘陵が

 迫り、狭い所を進みます。

北側の南武沿線道路と南側の丘の下の路を織り交ぜながら宿河原まで歩きます。その先は

二ケ領用水沿いのばら苑アクセスロードを通って向ヶ丘遊園駅方面にゴールします。

 

18キロは先に向河原駅まで足を延ばして戻って来ます。

 

問合せ先 ☎ 090-1432-4128 石 井

 

 

 

(集合場所:こすぎ公園

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

緑道ウオーク〔2〕

04月23日(水) 都筑の緑道


 

距 離 自由歩行 ①7kmかわせみ隊(先導付)②7km(①と同じコース)13km ④20km

集 合 センター北 駅前広場(横浜市営地下鉄2分)   ※トイレは駅で   雨天実施    

※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

受 付 ②③④:9時~9時30分 受付次第各自随時スタート

①  :9時20分~9時30分に受付後、先導者の準備が整い次第スタート

出発式なし。ストレッチは各自でお願いします。

歩行形態 前後の歩行間隔を空けた一列自由歩行でお願いします。 

 ゴール センター北 駅前広場(スタートと同じ場所)

①11時30分頃 11時10分頃 12時30分頃 13時30分迄

コース 7km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田富士公園🚻~かくれん

        ぼ公園~中川駅🚻~ゴール

13km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田神社前~東山田駅~

東山田公園🚻~かくれんぼ公園~中川駅🚻~ゴール

20km センター北~徳生公園🚻~横浜国際プール階段前~山田神社前~東山田駅~

東山田公園🚻~こども公園🚻~中央公園🚻~鷺沼公園🚻~早渕川~山崎公園

🚻ゴール

 

    💛今回は、センター北駅を出発し、早渕川は渡らず、都筑区の北側を巡ります。タイミングが合

   えば、横浜国際プール階段のつつじがきれいです。

 

問合せ先 ☎ 080-1164-8406 三 木  

 

集合場所 センター北 駅前広場

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

駅ウオークシリーズ〔2〕 花ウオーク〔3〕

05月07日(水) 駅・南武線<武蔵中原駅~>

 

 

 

距 離 自由歩行 ①8kmかわせみ隊(先導付) ②8km(と同コース) ③12km

④14km ⑤18km

集 合 こすぎ公園 🚻(JR南武線 武蔵小杉駅北口 10分) 

         *東急線の方は北口から連絡通路を利用してJR武蔵小杉駅北口へ

 ※密接を避けるため、受付開始時間より余り早い時間の来場を控えてください。

受 付 ②③④⑤:9時00分~9時30分 受付次第各自随時スタート

       ①      :9時20分~9時30分に受け付後、先導者の準備が整い次第スタート

※出発式  なし。   ストレッチ  各自でお願いします。

歩行形態 歩行間隔を空けた自由歩行です。

駅シリーズ対象駅:武蔵中原駅、武蔵新城駅、武蔵溝ノ口駅、津田山駅、久地駅、宿河原駅

         JR武蔵小杉駅、向河原駅

ゴール ①② 武蔵溝ノ口南口(JR南武線)東急田園都市線 溝の口駅 ①11時40分頃

      ③  川崎市緑化センター前(南武線 宿河原駅 5分)12時10分頃

           ⑤ 五ヶ村堀緑地(小田急線 向ヶ丘遊園駅 5分 JR登戸駅15分)

④12時40分頃 ⑤13時10分迄

  コース ①②こすぎ公園~🚥小杉御殿町~🚥上小田中~武蔵中原駅南口~中原電車区~

武蔵新城駅南口🚻~南武沿線道路~洗足学園脇~武蔵溝ノ口駅・ゴール

      ③ こすぎ公園~①②と同じ~武蔵溝ノ口駅南口~下作延中央公園~🚥上之橋~津田

山駅南側~子ども夢パーク脇~久地駅前~🚥多摩新町東名下~川崎市緑化セン

         ター🚻・ゴール(IVV)~宿河原駅 5分

       ④ こすぎ公園~③と同じ~川崎市緑化センター🚻🚥龍安寺入口~ばら苑アクセス

ロード~五村緑地・ゴール(IVV)~向ヶ丘遊園駅~登戸駅

       ⑤ こすぎ公園~🚥武蔵小杉駅前~下沼部公園~向河原駅~ルネッサンスシティ広場

        ~中原市民館前🚻~小杉サードアベニュー脇~🚥小杉2~④と同じ~五ヶ村緑

        地・ゴール(IVV)~向ヶ丘遊園駅~登戸駅

 

    💛南武線は多摩川の砂利や奥多摩からの石灰石を運ぶ鉄道だったそうです。

 武蔵小杉から中原・新城辺りまでは平地を通っていますが、溝口から登戸間は南側に丘陵が

 迫り、狭い所を進みます。

北側の南武沿線道路と南側の丘の下の路を織り交ぜながら宿河原まで歩きます。その先は

二ケ領用水沿いのばら苑アクセスロードを通って向ヶ丘遊園駅方面にゴールします。

18キロは先に向河原駅まで足を延ばして戻って来ます。

 

問合せ先 ☎ 090-1432-4128 石 井 

 

(集合場所:こすぎ公園

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。